文学部
音楽芸術学科
- 定員
- 35名
入試より定員変更予定

音楽を軸に自分だけの人生を切り拓き、
社会に羽ばたく
「音楽が好き」という学生の思いを大切にし、音楽がじっくり学べる環境を整えています。レッスン施設、指導陣も全国トップクラス。さらに多くの演奏の場を用意することで、「音楽教員育成」「ピアノ指導者育成」「演奏家育成」と音楽関係に進みたいという思いを強くバックアップしています。それだけでなく、学生が柔軟に進路を選択できるよう、総合大学の強みを生かしたキャリア支援の充実にも力を注ぎ、卒業生は音楽業界のみならず幅広い業界で活躍しています。
News&Topics
学科の強み
-
- 実技コースを11に拡大!
自由に多様に学ぶ - 実技コースを拡充し、専門的に一つのコースを4年間学ぶことも、1年ごとにコースを変更することも可能なカリキュラムを用意。一つの実技を究め演奏家やレッスンプロを目指すことも、音楽教員を想定して多様な実技を身につけていくこともできます。
- 実技コースを11に拡大!
-
- 有名講師による個人レッスン
- 第一線で演奏活動をしているプロの音楽家が指導教員となり、各実技コースのレッスンを担当。毎週、個人レッスンの時間がある他、追加レッスンも可能で、好きなだけレッスンを受けることができます。また、演奏会や訪問コンサートなど演奏の場も多数用意しています。
-
- 多彩な進路と充実のサポート体制
- 卒業後の進路は演奏家や指導者、音楽教員などに留まりません。演奏力向上のために自己研鑽を積んだことが一般企業への就職につながるような、総合大学ならではの柔軟なサポートを行っています。大学院進学、大手企業への就職実績も豊富です。
学科の仕組み
11の実技コースから好きなコースを選択し、個人レッスンを通して技術や表現力を磨き、並行して音楽理論や外国語、文化などの学問を学びます。他にも授業を通してコンサートを企画したり、演奏者として出演したりする経験を積み重ねます。

ピンチアウトして内容をご確認ください。
本学科の教員情報はこちら
プロジェクト活動
訪問演奏
企画運営者として、演奏家として、
演奏会開催までの過程を実践で学ぶ
学生が主体となり、演奏会開催までの全ての過程を経験します。依頼者は老人福祉施設や幼稚園・保育所、病院、教会、特別支援学校、愛知県警や名古屋市など様々。出演者として演奏技術を磨くことと並行して、依頼書へのヒアリングからプログラム考案、スケジュール管理までを経験し、相手の要望をくみ取る力や協調性、コミュニケーション力を養います。



目指す将来に向けて学びを選択金城オリジナル
「音楽教員」「ピアノ指導者」「演奏家」など学生の多くが目指す職業で役立つ、実践力を養う授業を揃えています。例えば、音楽教員を志望する人が「ティーチング・トレーニング」と併せて「リトミック」を履修するなど、異なる職業向けの授業を履修することも可能です。自分の興味関心も追求しながら、将来を見据えた実践的な学びに取り組めます。
音楽教員を目指す
- 音楽教員育成講座A・B
- 合唱指導法
- 吹奏楽指導法
- 副科編曲
- 副科指揮(1)(2)
- ティーチング・トレーニング
ピアノ指導者を目指す
- ヤマハグレード取得講座
- ピアノ指導法
- ピアノ教室レッスン実習
- リトミック
- 古典舞踏
- 作曲・アレンジ
演奏家を目指す
- 演奏家特別レッスンA・B
- 演奏家のための身体感覚レッスン
- ピアノアンサンブル
- チェンバーミュージック
- ステージアクティング
- オペラ演習
- 管弦楽アンサンブルA〜H
- 室内アンサンブルA・B
金城ならではの特色
音楽を究めることも
異なる道に進むこともどちらも選べる
-
- 音楽ホール・練習室は
全国トップクラス -
音楽の専門家として技術を高めるためには、質の高い環境でレッスンやコンサートの経験を重ねることが欠かせません。全国屈指の響きの良さを誇る「音楽ホール リリー・ハーモニー」をはじめ、ピアノレッスン室、個人練習室などを揃え、環境面からも学生の成長を支えています。
音楽ホール リリーハーモニー(約200席)
- スタインウェイ フルコンサートピアノD274(1台)
- ヤマハ フルコンサートグランドピアノCFX(1台)
同規模のホールの中では、全国屈指の響きの良さが評判です!素晴らしい音場を授業やレッスンにも活用しているので、ホールで美しく響く奏法を学ぶことができます。
ピアノレッスン室(全12室)
声楽・管楽レッスン室(全8室)- ヤマハ C7X、C6X
- SHIGERU KAWAI
質の高い演奏研究のために、広々としたゆとりのレッスン空間(約37㎡)を確保しています。
個人練習室(全25室)
- ヤマハC7 ほか
ピアノ練習室は、全てヤマハC7を使用。通常8時~20時まで、夏季・春季などの長期休暇中でも利用可能です。
音楽スタジオ
- ヤマハC7X(2台)
2台のヤマハC7Xグランドピアノと高品質な音響システムを備えており、鑑賞や演奏研究に活用しています。
視聴覚室
- ヤマハC7
高品質な音響システムを備えており、音楽の講義科目に幅広く活用しています。
キーボード教室
- YDP-S51(45台)、ヤマハC3X
1人に1台の楽器を用意し、音楽理論やソルフェージュ、作曲・アレンジの授業で活用しています。
- 音楽ホール・練習室は
-
- 音楽+αの授業で叶える
多様なキャリア形成 -
演奏家の道に進むのか、指導者や教員か、それ以外か。学生は常に不安や悩みを抱えています。学生が多様な選択肢から目指したい方向性を定められるよう、どの業界に進んでも役立つ知識が得られる科目を展開。将来への不安を少なくし、思い描くキャリア像の実現を応援します。
- 音楽+αの授業で叶える
-
- コンサート企画を体験する
プロジェクト活動 -
プロジェクト活動では学生がチームを組み、演奏会やコンサート開催に向けて取り組む機会を設けており、コンサートの企画や運営など音楽業界や文化施設職員の業務に通ずるような実践的な経験を積みます。他にも、音楽業界の現場を目にできる「音楽企業訪問・インターンシップ」を用意しています。
- コンサート企画を体験する
科目ピックアップ
進路と資格
目指す進路
- 中学校・高校の音楽教員、合唱・吹奏楽指導者
- ピアノ教室講師、ヤマハ・カワイ音楽教室講師
- 演奏家、音楽研究者、大学院進学
- ロンドン大学ゴールドスミス校派遣留学 など
資格等一覧
- 取得できる資格
- 高等学校教諭一種免許状(音楽)
- 中学校教諭一種免許状(音楽)
- 小学校教諭一種免許状*
現代子ども教育学科の所定の科目・単位を修得することにより、卒業時に小学校教諭一種免許状を取得できます。
履修に際して条件および学内選考等があります。
教育実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。
ヤマハグレード合格(音楽芸術学科開設年度からまでの合格者延べ人数)
- ピアノ演奏グレード
5級99名、4級47名、3級12名、2級2名 - 指導グレード
5級134名、4級71名、3級5名
教員資格
- 中学校教諭一種免許状(音楽) 24名
- 高等学校教諭一種免許状(音楽) 24名
高度な演奏技術や音楽力を生かし、
音楽教員や音楽教室講師、演奏家として活躍。
さらに、強力な就職支援により、金融・メーカーなど有名・上場企業に就職し、
公務員としても活躍。
就職活動インタビュー(内定者の声)
音楽芸術学科
@kinjo_lilymuse
学びの様子など発信中!


