
国際情報学部 長谷川ゼミ3年生が女性リーダーシップ科目『WLI(Women's Leadership Initiative)』の授業の一貫で、2025年1月14日(火)に若者向け金融経済教育を提案する最終報告会を開催しました。
今般、国の施策として金融経済教育の充実が示され、高校でも金融経済教育が始まっています。
こうした中、国際情報学部 長谷川ゼミでは、金融リテラシー向上のための取組みを推進している財務省東海財務局と連携し、本学学生から東海財務局に対して、若者を対象にした金融経済教育を提案する活動を行いました。
本取組みは昨年9月に開始し、これまでに東海財務局からの長谷川ゼミの学生向けのレクチャー講義や2回の中間プレゼンを実施しており、今回がその最終報告会となりました。

【発表テーマ及びグループ】
〇チームゴルフ:NISAで、初めての投資をもっと身近に。
(メンバー) 安藤栄里奈、深見千夏、林萌子、小林礼奈、浅井優華
〇ちーむ ふぉ~ゆ~:資産形成のプロモーション・広告(P)
(メンバー) 鰐部葉月、河野日和、瀬戸陽、山本果歩、小森彩怜愛