暦は二十四節気の雨水・・とはいうものの雪が降りそうな寒さです。
立春の寒波が緩んで少しだけ暖かだった先週末、やっとアブラナ(右)とビワ(下)の花がほころび始めました。例年、ビワは12月下旬、アブラナは年始早々には花が咲き始め、今頃ならアブラナは花期も終盤、ビワはとっくに花の季節が終わっているはずというところですが、今シーズンは1ヶ月半くらい開花が遅れています。ビワはこれで6月にちゃんと実がつくのかな?暖かくなればあとは早いのかな?ちょっと心配です。 ちなみに、植物園のウメはまだ一輪も咲いていません。
アブラナもビワも各地で開花が遅れているとのこと。昨秋の落葉も完全に落ち切るのに越年しましたから、この植物たちにとってはやっと冬が来たというところなんでしょうかね?