食環境栄養学科の3、4年生が、東海コープ事業連合 商品検査センターの「こども実験教室」に参加し、一緒に活動に取り組みました。

本企画は夏休みと冬の2回開催されました。
夏休みは体験型教室とインスタライブ、冬はインスタライブで実施。

テーマはどちらも「たまご」で、たまごの栄養についてのお話をさせていただき、夏休みは「せいきょうたまごでマヨネーズを作ってみよう」と題し卵黄の乳化について、冬は「たまごの力でマシュマロづくり」と題し卵白の起泡性についても紹介しました。

学生達は大学で学んだ知識をこども達にわかりやすく伝えられるよう、パネル作りや、言葉遣い、動作の見せ方を工夫しました。

インスタライブの様子は「東海コープ e-フレンズ【公式】」にてアーカイブされています。
是非、学生の活躍の様子をご覧ください!