プロジェクト活動Kプロジェクト

松坂屋名古屋店×八百彦×食環境栄養学科 食品開発プロジェクト

食環境栄養学科清水ゼミの3年生が松坂屋名古屋店さん、八百彦さんと一緒に食品開発に取り組みます!プロジェクトの進捗状況を学生目線で紹介していきます。お楽しみに!

記事一覧

商品開発のミーティング第2弾 #4

2025.1.30今日のゼミでは、松坂屋名古屋店さん、八百彦本店さんと2026年のお正月に向けて、商品開発のミーティング第2弾を行いました。今回のミーティングでは、料理の案や配置、装飾など、より具体的に話を進め、先方からの専門的な目線からアドバイスをいただけました。これを踏まえ、食べる側、作る側を想像して、ゼミ生みんなで更に細かな案を考えていきます!松坂屋名古屋店×八百彦×食環境栄養学科 食品開発プロジェクトとは?食環境栄養学科清水ゼミの3年生が松坂屋名古屋店さん、八百彦さんと一緒に食品開発に取り組みます!プロジェクトの進捗状況を学生目線で紹介していきます。お楽しみに!

2025.03.27

実際の料理について #3

2024.11.19今日のゼミでは、実物の大きさに合わせて、紙で仕切りを作ったり絵を描いてみたりしながら、実際の料理の大きさや配置などを話し合いました。今後は、色あいや全体のバランスも意識して進めていきたいと思います。

2025.03.19

お正月の文化について #2

2024.10.29今回のゼミではお正月の文化について話し合いました。料理のアレンジは、まず本物を知るところから…ということで、本やWebサイトで調べました。また、大学生のお正月料理のイメージや好みについて、アンケート調査をすることにしました。

2025.03.13

キックオフミーティング! #1

こんにちは。食環境栄養学科3年の柏木です。調理学ゼミでの取り組みを紹介します。今回は松坂屋名古屋店さん、八百彦さんと2026年のお正月に向けて商品開発のミーティングを行いました。

2025.03.07