

カンボジア女性と「幸せの連鎖」を世界に広げるプロジェクト
国際情報学部佐藤ゼミでは「私がかわる、世界をかえる」をコンセプトに、「DIAGIRL(ディアガール)〜親愛なる、すべての女のコたちへ」というアクセサリーブランドをカンボジアの農村に暮らす女性たちと共に運営。今年からはアクセサリー事業に加え、カンボジア産ココナッツオイルの商品化を目指しています!
記事一覧

【5/10.11】 栄ロータリーフードフェスティバル出展について
こんにちは!DIAGIRLのnote担当になりました、横井万由華(よこいまゆか)です!今回はなんと私たち11期生初となるイベント出展のお知らせです!✨

【DIAGIRL11期生 始動開始‼️】
はじめまして!この度、金城学院大学 国際情報学部 佐藤奈穂ゼミ DIAGIRL11期生のNOTE担当になりました!横井万由華(よこいまゆか)です✨これから約一年間、国際協力に携わる女子大生ならではの視点で、DIAGIRLの活動の様子をリアルタイムに発信していきますので、ぜひ楽しみにしていてください!DIAGIRLでの活動を通して、皆様に感動をお届けできるよう精一杯努力いたしますので、私たち大学生だからこそできる国際協力の形、DIAGIRLの世界を是非覗いていってください!

最近のDIAGIRLについて
こんにちは。寒さが一段と厳しくなってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?DIAGIRL10期生の武井彩名です。1月19日、私たちはカンボジアの技能実習生の皆さんを対象にした日本語支援活動「DIAFamilyプロジェクト」を実施しました。このプロジェクトでは、実習生の方々が日本での生活や仕事に必要な日本語を学ぶお手伝いをするとともに、その方たちのサードプレイスを作ることを目指しています。

タイパと生産性、女子大生の視点で考えるべき本当の大切なこと
こんにちは。DIAGIRL 10期生の武井彩名です。最近、「タイパ」や「生産性」という言葉をよく耳にするようになったと感じます。

「金城リリィマルシェ」に出店した話
先日、12月19日(木)に金城学院大学で開催された『金城リリィマルシェ』に出店させていただきました。このイベントは、私たちDIAGIRLにとって学内で多くの方々に直接触れていただける機会となりました。まだまだ校内での認知度は十分ではありませんが、こうした場で活動を知っていただけることはとても意義深く、とても良い時間になりました。

今年度の販売について
みなさん、こんにちは!DIAGIRL広報担当の武井彩名です。12月も残りわずかとなり、今年もあっという間に終わりが近づいてきましたね。寒さが一段と厳しくなり、私たちDIAGIRLのメンバー内でもインフルエンザや体調不良になる子が増えてきました。みなさまも、温かくして、どうかご自愛くださいね。健康第一で楽しい年末をお過ごしください!☃️

TIKTOKはじめました!
こんにちは!DIAGIRL広報担当のあやなです✨みなさん、今年からDIAGIRLがNOTEを始めるとともにTikTokを始めたことはご存知でしょうか?TikTokでは、DIAFamileプロジェクトに参加してくれているカンボジアの技能実習生のみなさんとの楽しい動画や、今年新たにスタートした「ココナッツプロジェクト」の裏側、そして今年度の新作アクセサリーのご紹介など、DIAGIRLに関するさまざまな情報を発信しています!

ココナッツオイルを使った商品開発について①
みなさん、こんにちはDIAGIRL10期生の武井彩名です。このたび、吟味された地元の素材を活かしたお菓子作りで知られる、揖斐川にある老舗の和菓子店「揖斐菓匠庵 みわ屋」さんにご協力いただき、ココナッツオイルを使用した新しい商品を開発していただくことになりました。「揖斐菓匠庵 みわ屋」さんは、DIAGIRLの活動理念に共感くださり、このたびコラボ商品を一緒に作り上げてくださることになりました。このような形で一緒に取り組むことができるご縁に、心から感謝するとともに、大きな喜びを感じています。

高島屋に出店して
10月23日から29日、ジェイアール名古屋タカシマヤ全館で開催された「エシカルウィークス」に出店しました。普段はオンラインや学内での販売をメインに活動している私たちにとって、高島屋という大きな規模での出店は初めての経験。期待と不安が入り混じった一週間でしたが、終わってみれば、私たちの活動に共感してくださる方々と出会えたり、アクセサリーを嬉しそうに手に取ってくださる方々を目の前にできたりと、とても幸せな時間になりました。

新作アクセサリーについて
みなさん、こんにちは!6ヶ月後にココナッツオイルのブランドを立ち上げたいDIAGIRL広報担当の武井彩名です。今月からDIAGIRL新作アクセサリーの販売が始まりました。そこで今日は新作のアクセサリーについてご紹介したいと思います。

カンボジア渡航日記⑤
こんにちは、7ヶ月後にココナッツオイルブランドを作りたいDIAGIRL10期広報担当の武井彩名です今日は、パートナーさんと一緒に行った運動会の様子をお届けします!

カンボジア渡航日記③
こんにちは、7ヶ月後にココナッツオイルブランドを立ち上げたいDIAGIRL10期生武井彩名です DIAGIRLは今年度10周年を迎えました。それを祝して村では、OGの先輩方やパートナーさん、そして現役の9期生、10期生で「10周年記念パーティー」を開きました日本にいる時からパーティの準備を進め、仕事の有給を取ってわざわざカンボジアまで来てくださった先輩方、本当にありがとうございました!DIAGIRLの縦のつながりの深さを改めて感じることができました。

カンボジア渡航日記②
こんにちは、7ヶ月後にココナッツオイルを作りたいDIAGIRL広報担当の武井彩名です今日は観光の様子をお届けします✨シェンムリアップは、たくさんの観光客で賑わっています。

カンボジア渡航日記2024①
こんにちは、7ヶ月後にココナッツオイルブランドを立ち上げたいDIAGIRL広報担当の武井彩名です私たちは、9月5日から13日までカンボジアに行ってきました!その渡航の様子を全5回に分けてお伝えきていきたいと思います✨

8月の活動報告
7ヶ月後にココナッツオイルブランドを立ち上げたいDIAGIRL広報担当武井彩名です。いよいよ、渡航の時がやってきました。、、、とその前に先月の振り返りNOTEを書いていきたいと思います。

「DIAFamily Project」を私たちが行なってる理由
8ヶ月後にココナッツオイルのブランドを立ち上げたいDIAGIRL広報担当の武井彩名です。八月も気がつけば半ばを過ぎていて、時が経つ早さに驚いています。そして渡航まであと半月を切ったので少しずつパッキングを進めています。今回は、私たちが毎月行っている「DIAFamily project」についてお話ししていきます。

DIAGIRLが目指す国際協力とは?
こんにちは!9ヶ月後にココナッツオイルを作りたいDAIGIRL10期生、広報担当の武井彩名です今回は私たちが目指す国際協力とはどのようなものなのかをお話ししていきます。

7月の活動報告
こんにちは〜!9ヶ月後にココナッツオイルを作りたいDAIGIRL10期生広報担当の武井彩名です。だんだん暑くなってきて夏本番が近づいていますねさて、今日は今月の活動報告をしていきたいと思います。

なぜカンボジアなの?
みなさん、こんにちは!9ヶ月後にココナッツオイルのブランドを立ち上げたいDIAGIRL10期生広報担当の武井彩名です。今日は「なぜカンボジアで活動するのか」についてお話ししたいと思います。

6月の活動報告
みなさん、こんにちは!DIAGIRL広報担当の武井彩名です。今年、10周年を迎えるDIAGIRL(ディアガール)ですが、Noteデビューしました!!今日はさっそく私たちが先月行った活動を報告します。