研究推進・地域連携センター

研究の推進・地域との懸け橋
2024年度新たに研究推進・地域連携センターを設置しました。
大学の多岐にわたる研究活動を支援・推進するとともに、企業や地域の皆さまとの連携事業の更なる拡大、拡充を進め、活動を通じて社会に新たな価値を創出し、社会に貢献することを目的に活動しています。
連携事業の窓口として、多種多様なニーズを受け入れ、本学の人的・物的・知的資源を活用した支援を行っています。
まずはお気軽にご相談ください!
研究活動

女子総合大学としての研究活動
6学部13学科と大学院3研究科を擁する女子総合大学として、幅広い分野にわたる研究活動を日々推進しています。
それぞれの専門分野において最先端の知見を深めるとともに、多角的な研究活動を通じて得られた高度な研究成果は、社会の課題解決や未来の創造に活かされ、広く社会へと還元されています。
生涯学習・講座

学び続ける人々を応援
地域の皆さまや社会人の方々が、生涯にわたって学び続けられるきっかけと学修機会を提供しています。
大学の正規授業を受講する学びから、興味のある分野を学び、社会課題を新しく発見できる公開講座、金城学院大学が学外と開催する連携講座など、学ぶ人にあわせた学習方法で生涯の学びを支援します。