採用ご担当の方へ
日頃は本学学生の採用に関しまして、格別のご配慮を賜り厚く御礼申し上げます。
金城学院は、2024年度に、学院創立135周年・大学設立75周年を迎えた、東海地区を代表する女子総合大学です。6学部 13学科、3研究科の体制の中、約5,000人の学生が学んでいます。キリスト教精神に基づいた一貫した教育理念のもと、豊かな人間性と高度な実践的能力をバランスよく兼ね備えた女性の育成に力を注いでおります。
本学では、教育の指針として「強く、優しく。」という言葉をスローガンに掲げています。本学の学生には「強さ」と「優しさ」を身につけ、社会で活躍して欲しいと願っています。
また、キャリア形成支援に力を注ぎ、職業観の育成やマナーを身につけさせると共に、各種資格取得支援講座・インターンシップ・就職特別講座の開設等多彩なプログラムにより学生たちの進路支援をしております。
今後も一層、皆様のご指導とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
新卒採用について
「求人受付NAVI」のご利用の場合
本学への求人のお申込みは、インターネットを利用し「求人受付NAVI」からお願いいたします。
企業・団体様が直接ご登録いただくことにより、迅速に学生への求人票の公開が可能となっております。ご協力の程よろしくお願いいたします。
- 「求人受付NAVI」のご利用は無料です。
- 「求人受付NAVI」へご登録いただいた場合は、「自己申告書」の送付は不要です。
- 別途「求人票」を郵送いただく必要はありません。
求人受付NAVIを利用しない場合
「求人受付NAVI」にて求人申込みをされない場合は、「求人票」と「自己申告書(チェックシート)」を必ず送付願います。
なお、「青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)」に則り、求人票のみでは受理することができなくなる場合がございますので、予めご了承ください。
宛先
金城学院大学 キャリア支援センター
〒463-8521 名古屋市守山区大森2-1723
TEL: 052-798-0180(代表)052-798-0018(直通)
FAX: 052-799-0268(直通)
E-mail: syusyoku(at)kinjo-u.ac.jp
迷惑メール対策のため、送信の際は(at)を@(半角)に変えてください
「自己申告書(チェックシート)」は、再選、追加募集など、求人いただくごとに都度必要となります。
「青少年雇用情報シート」は、「青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)」に則り、幅広い職場情報の提供が努力義務となっていますので、応募者等から個別の求めがあった場合はご協力願います。
青少年の雇用の促進等に関する 法律の遵守について
本学では、「青少年の雇用の促進等に関する法律」(昭和45年法律第98号)のうち、求人の不受理及び青少年雇用情報の提供に関する規定が平成28年3月1日に施行されたことを受けて、事業主様に『求人不受理制度にかかる自己申告書(チェックシート)』の提示をお願いしております。併せまして、『青少年雇用情報シート』による職場情報の開示もお願いいたします。(制度の詳細は「厚生労働省ホームページ」をご参照ください。)
既卒採用について
日本全国で大学卒業後の未就業者が増えている中、本学では少しでも多くの本学卒業生に就職の機会を提供できるよう、在学生のみならず既卒者への就職支援にも可能な限り、取り組んでおります。
既卒者の採用を実施、ご検討されている企業・団体様は、下記宛先までご連絡、もしくは求人票等を頂戴できますと幸いです。
宛先
金城学院大学 キャリア支援センター
〒463-8521 名古屋市守山区大森2-1723
TEL: 052-798-0180(代表)052-798-0018(直通)
FAX: 052-799-0268(直通)
E-mail: syusyoku(at)kinjo-u.ac.jp
迷惑メール対策のため、送信の際は(at)を@(半角)に変えてください