今日のお題:貞観地震
そういえば、これだけ話題になっている貞観地震について調べていなかったことを思い出しました。
『日本三代実録』の869(貞観11)年5月26日条にはこうあります。
津波の叙述が、とんでもありません。
野原や道路がことごとく海原となり、舟に乗ろうとしてもその暇(いとま)がなく、高台に登ろうとしてもそれも難しく、溺れ死ぬものは千人ばかり。財産や苗はほとんど一つだに残ることがなかった。
『日本三代実録』の869(貞観11)年5月26日条にはこうあります。
廿六日癸未(きび)。陸奥国、地大きく震動し、流光、昼の如く隠映(いんえい)((激しく点滅すること))す。頃之(このとき)、人民叫呼(きょうこ)し、伏して起(おこ)ることあたはずして、或(あるい)は屋(おく)仆(たお)れ圧死し、或は地裂け埋殪(まいえい)((埋まって死ぬこと))す。馬牛は駭(おどろ)き奔(はし)り、或は相ひ昇り踏む。城郭・倉庫・門櫓・墻壁の頽落(たいらく)し顛覆(てんぷく)すること、其の数を知らず。海口哮吼(こうこう)として、声、雷霆(らいてい)に似、驚濤(きょうとう)・涌潮、泝洄(そかい)((遡上すること))漲長して、忽(たちま)ちに城下に至る。海を去ること数十百里、浩々(こうこう)として其の涯涘(がいし)((みぎわのこと))を弁ぜず。原野・道路、惣(すべ)て滄溟(そうめい)と為り、船に乗らんとするに遑(いとま)あらず、山に登らんとするに及び難く、溺死する者、千許(ばか)り、資産・苗稼、殆んど孑(ひと)つとして遺(のこ)ること無し。
津波の叙述が、とんでもありません。
野原や道路がことごとく海原となり、舟に乗ろうとしてもその暇(いとま)がなく、高台に登ろうとしてもそれも難しく、溺れ死ぬものは千人ばかり。財産や苗はほとんど一つだに残ることがなかった。
書き下していて涙が出ましたが、これは花粉症のせいです。きっとそうです。歴史は知るものではなく、学ぶものなのだなぁと思った次第。