2016年11月07日 (月)

今日のお題:桐原健真「服部之総――「生得の因縁」と戦後親鸞論の出発点」、オリオン・クラウタウ編『戦後歴史学と日本仏教』法藏館、2016年、49〜75頁

ついに出ました!

戦後歴史学と日本仏教

いや、ホントにこれは立派な本ですよ。お疲れさま! 編者! 

Amazon.co.jp: 戦後歴史学と日本仏教: オリオン クラウタウ: 本

アマゾンではうっかりと「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。」となっていますが、もはや洛陽の紙価を貴からしめんがごとき事態となっております――などと、異常な盛り上がりで恐縮です。

なんにしても、カバーを見ても分かりますように、これだけの人間を一気に出したことの意義はすばらしいモノがございます。

なぜ当方が服部之総を書いているのかということについては、単純に好きだからとしか申せませんが、とても書いていて楽しかったです。なんとも小学生のような感想でございますが、まぁ、ホントに服部君は面白い人なぁと改めて思った次第。

<< 桐原健真「吉田松陰の視点:攘夷とは何か」、間部詮勝シンポジウム『安政の大獄の真実:幕末史における再評価』鯖江市、2016年、2-14頁 | main | 桐原健真「モノとしての書籍」、パネルセッション「近世日本における出版文化の諸相」、日本思想史学会2016年度大会、2016年10月30日、吹田市・関西大学 >>