2011年03月25日 (金)

今日のお題:慶ばれる

件名:振込(予定)の振込明細の送付について

桐原 健真様

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
標記の件について、別添のとおり「支払通知書」を送付いたしますので、ご確認願います。(以下略)




とある所から送られた振込明細の付文です。

まぁ、テンプレートですから文句は申しませんし、この混乱の中滞りなくご対応いただいていることには感謝の念すら抱く次第でございます。世の中には、もっと大変なことになっている金融機関もあるわけですから。

参考:みずほ銀、26?27日はATM通常稼働 なお振替遅れ  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E0E4E2E2938DE0E4E2E1E0E2E3E39790E3E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000

とはいえ、はたして慶ばれるほどの「ご清祥」であるかについては甚だ疑問であり、あらためてこのテンプレートの不適切さを感じたのでした。

今日は3日ぶりにお風呂に入りました。前回も、前々回もそうだったのですが、雨というかみぞれが降ってました。なんとも運のないことではあります。湯冷めしたらどうする、と誰に訴えるでもなく口をついて出る

2011年03月24日 (木)

今日のお題:再開

ついに通常業務以外のことをやり始めました。今月末締めの原稿です。ほんの2?3時間ですが。

地震直前まで書いていたファイルは、案の定、ダメでした。まぁ、ある程度残っているものがあるので、何とかなるかと。

とにかく、出来る限りのことをしないと余計なことを考えてしまいそうです。でも、寒いんですよね、大学は。ガスが来ていないので。これがキツイことです。

今日も水汲みをしました。以前購入した洗濯機用のポンプが大活躍です。まさかこんな使い方をすることになるとは。

今日の頂戴物:アルファ米おこわ(新潟大学より)
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%BE%E8%A5%BF%E9%A3%9F%E5%93%81-%E5%B0%BE%E8%A5%BF%E9%A3%9F%E5%93%81-%E5%B1%B1%E8%8F%9C%E3%81%8A%E3%81%93%E3%82%8F%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E7%B1%B3%EF%BC%89/dp/B000XPE3NW

つねに感謝の心です。

2011年03月23日 (水)

今日のお題:花粉

こんな非常時でも花粉症は許してくれません。まぁ、地震のあったとき、大学の構内にあるスギの枝が落ちて、真っ黄色な花粉を地面にまき散らしているのを見た頃から危険を覚えていたのですが、ついに本格的にアレルギーが参りました。こりゃ、つらいです。

水を汲んでもくしゃみ、買い出しで列んでいてもくしゃみ。このままおかしくなってしまうのではないかと思うのですが、多分、食生活ですとかストレスとかの問題で抵抗能力が衰えているのでしょう。

今日も、全国各地の大学、具体的には

東京学芸大学
東京医科歯科大学
東京外国語大学
東京農工大学
広島大学

のみなさまから「サバイバルパン」などを頂戴しました。

ミドリ安全非常食 ミドリのサバイバルパン? チョコチップ味: 個人購入限定品_公式通販サイト
http://ec.midori-anzen.com/shop/g/gR4082112704/

チョコチップ味は普通に美味しそうです。

日本思想史の研究室とほかの研究室で下宿が居住不能になった学生さんにあげてきました。

あと、OBの方から支援物資が日本思想史研究室に来ていました。まことに有難いことでございます。毎日大変ですが、みなさんの善意で生かされているという感じがしています。

2011年03月22日 (火)

今日のお題:電源投入

ついに自室のPCに電源を投入しました。本体は以前から机下に置いてあったため損傷もなく、無事、動くことが出来ました。すばらしい。

しかしながらプリンタは完全に沈黙し、ネットワークHDDも寝かさないと上手く動かないという甚だ危険な雰囲気を醸し出しております。

とにかく、今日からバックアップをとる作業に入ります。なんにせよ、通常業務がはじめられるようになったことは喜ばしい限りです。

今日は、先日の入浴に味を占めて、ふたたび温泉に参ります。今度はカランが使えるようになったというのがすばらしい。今日は雨が降りました。氷雨です。もう少し暖かくなって欲しいものです。

2011年03月21日 (月)

今日のお題:PCに到達

懸案であった自室のPCにようやく到達しました。とはいえまだ電源を投入してはいないのですが、これで12日目にしてようやく通常業務がはじめられます。

文学部内の研究室でも壊れたPCがあったりして、PCの更新をしたりしているのでしょう。新規接続の申請が結構な量になってきました。いろいろと小手先で対応していたのですが、そろそろ破綻しかけていたので本当に良かったです。

2011年03月20日 (日)

今日のお題:ガソリンを入手

今日から新しいカテゴリをつくりました。どうも、これが単なる日常であるというのはおかしい気がしまして。

と、申しますのも、ついにガソリンを入れることが出来たのですが、最終的には1時間半で20リットルという結果。妻の友人で八戸にお住まいの方によれば、あちらは5時間とか言うことだそうなので、それに比べれば問題はないのですが、「1時間半で20リットル」というのは、なんかすごいことになっているなと思った次第。

公共交通機関がまともに動いていない以上、どうしても自動車は必要になります(自転車ももちろん使いますが)。もちろん市バスが努力をしているのはわかります。バスが動いているのを見るだけで安心感を覚えるのですが、実際にはダイヤがまったく機能せず、30分?1時間に1本というのだけでは、少々困ります。この点は、残念なことです。

結局今日やったことは、街に出て、ガソリンを入れて、カレーを作って、食べて寝たというなんとも怠惰なことでございます。

2011年03月19日 (土)

今日のお題:ついに着手

地震があってから一週間以上まったく手を付けていなかった自室の片付けに着手しました。

そもそも壁にボルト付した本棚が外れている時点で、耐震というものの限界を感じるわけですが、とにかく本の落下が尋常ではありません。よくこれで無事だったなぁと、携帯に入った緊急地震速報に感謝したりするわけです。

さすがに一日では片付けられないので半日ほど作業して、帰宅し昼飯をいただく。あたたかい御飯がいただけるありがたさよ。

仙台市街から少し離れたところに営業している温泉があるというので、「3時間待ち」という電話でのお話を覚悟しつつ行って見ました。実際には1時間もかからず入ることが出来、久方ぶりの風呂に感謝します。

よく考えると、朝飯→片付け→水確保→昼飯→風呂→夕飯→就寝と、まるで何もやっていない一日なのですが、なぜか疲れます。すべてのことにおいて通常より時間が2?3倍ほどかかるのがなんとも。

2011年03月18日 (金)

今日のお題:ふたたび断水

出ていた水ですが、ふたたび止まりました。と、いうかどうやら宿舎のタンクにたまっていたものが使えていただけのようで、水やらガソリンやら生活物資の確保やらに追われております。

やはり水が無くなったのは大きな事で、水というものを必要量確保することが食料以上に難しいことが理解できました。

水についてはあと10日ほどで復旧するということなのですが、ガスが1ヶ月以上使えないということで、煮炊きだけではなく、風呂に入れないという事態が現実的な問題として現れて参りました。まぁ、なにか策を立てて対応するしかないのでしょうが、あらためて仙台が「被災地」であることを実感した次第。

そんな中、新潟大学からの支援物資が到来。おにぎりです。有難く頂戴しましたが、米はかなりあるので、ちょうど研究室にいた学生2人にあげました。なんとも有難いことです。

2011年03月17日 (木)

今日のお題:

雪が降りました。

何でこんな時に、と思いますが、未だ通水していないお宅では、雪を集めて溶かしてトイレの水などにされるということです。当方の自宅では水は水勢は怪しいながらも何とか出ているので、伺うときはペットボトルに水を詰めてお持ちすることにしています。

惜しむらくはペットボトルが足りないと言うことです。なんとも悩ましいことです。

2011年03月16日 (水)

今日のお題:研究はお休み

記事のカテゴリは日常ですが、非日常の日常です。

今日の仙台は、朝から雪です。久敷く履いていなかった長靴で、雪の中、大学へ参りました。

東北アジア研究センターの方の被害が非道く、事務室が文学部に避難してきました。本来、ネットワークの体系が異なっているので、繋げば使えるというというわけでもなく。

事務の方々のPCすべての接続を登録することはとんでもなく大変ですし、そもそも登録用の端末が使えない状況ですから正直ムリです。仕方がないので、ルータを設定して、これから自動接続してもらうことに。

避難先のお部屋は、TV(アナログ)はあるのにケーブルがないという間の抜けた状況で、ひとまずNHKのユーストリーム版を見て、情報を得てもらいました。すばらしいサービスだと思った次第。

そののち荒廃した自室よりケーブルを発掘し、TVも見られるように。何でも取っておくべきものです。まぁ、そういうことをしているからこういう時に雪崩になるのですが。

なお、現状こんな感じです。今日、メール等で案内した内容です。

1 現在コンピュータ室の内線はご利用いただけません。基本的にはメールでご連絡ください。
2 PCサポータ室も当面閉鎖いたします。
3 コンピュータ実習室は、機体の被害が大きく当面使用できません。
4 宮城県には計画停電は実施されないとの発表(2011/03/16現在)ですが、これ以外の停電等でサービスが利用できなくなる可能性があります。
5 現在webサーバのバックアップHDDにエラーが見られます。喫緊の被害ではありませんが、研究室等でも適宜webデータのバックアップをお取りください。
6 新規接続等の申請については、大幅に遅滞します。

このブログに稼業(家業ではなく)のネットワーク管理のことを書くことはほとんどありませんが、今回は特別です。当面家業(稼業ではなく)の研究はお休みします。

段々現実が見えて来ました。とても、大変なことでした。

<< 4/5 >>