Page TOP

マルチメディアセンター講習会

マルチメディアセンター講習会をオンライン受講しましょう


   受講の目的

4月から始まる大学生活では、パソコンやインターネットの利用が不可欠です。
そのため、マルチメディアセンター講習会では、
大学生活で必須となる大学のシステムの利用方法をオンラインで学びます。
※受講の際、新入生向けポータルサイトに掲載される【アカウント情報(在学生アカウント)】を利用します

◆大学のシステムとは
・Googleの教育機関向けサービスである、Kmail・Kドライブ等のクラウドサービス
・インターネットを使用した教育支援システムであるmanaba(ラーニングマネジメントシステム)
・WordやExcelなどが使用できるMicrosoft365(Office)
・無線LANの設定 等

4月に入ってすぐオリエンテーション等で必要となるため、
必ず3月31日までに受講をしてください。
受講できていない場合、今後の大学生活に支障をきたす可能性があります。


   受講の方法

■実施日: 2025年3月25日(火)〜 3月31日(月)
■実施形態:オンライン

・ご自宅などで各自受講します。(受講時間:約100分)
・受講には、K-PORT 新入生向けポータルサイトに掲載されるアカウント情報(在学生アカウント)が必要です。
 


【 受講の流れ 】





■実施日:2025年3月25日(火)〜 3月31日(月)

 

   学習のすすめ方

コース名『2025年度マルチメディアセンター講習会』を選択してください。


コースニュース「学習のすすめ方」をよく読んでから学習をすすめてください。

コンテンツの1〜8まで順に学習してください。
スマホで動画を見ながらパソコンで操作すると受講しやすいでしょう。




■実施日:2025年3月25日(火)〜 3月31日(月)



   マルチメディアセンター講習会の学習内容(抜粋)

学習内容の抜粋です。3月25日(火)以降、実際に学習、設定ができます。

    

    


問い合わせ先 マルチメディアセンターへ
mmcinfo@kinjo-u.ac.jp