本文へ移動

文学部

国際英語学科

定員
80名

、英語英米文化学科を改組し、国際英語学科として開設予定(届出中)

メインビジュアル
  1. ホーム
  2. 学部・研究科
  3. 文学部 国際英語学科

英語力・思考力・実践力を強みに、
世界を舞台に活躍できる国際人に

高度な英語コミュニケーション能力を習得するとともに、英語圏の文化や英語の研究を通して明晰な思考力を培います。さらに、5つのプログラムにより実社会で活躍するための優れた実践力を身につけます。これらにより、自ら課題を発見し解決に向けて行動できる主体性のある人材を育成します。

News&Topics

学科の強み

  1. 航空業界などへの就職につながる
    5つのプログラム
    エアライン、英語ビジネス、観光、子ども向け英語教育、通訳・翻訳といった、将来目指す業界に直結するノウハウを学べるプログラムを展開。複数のプログラムを組み合わせて受講して、将来の選択肢を増やしたり、業界の理解を幅広く深めていくことが可能です。希望の進路の実現を強力にサポートします。

  2. 経営学科との連携で学ぶ
    英語ビジネスプログラム
    経営学科と連携したプログラムを実施。ビジネス英語に加えて、経営や起業に関する専門知識が身につきます。プロジェクト科目も開講し、新たな商品やサービスの創出を体験的に学びます。メーカーや商社、銀行など希望の就職先で、あるいは自ら起こした事業において、英語を用いて活躍できる人材を育成します。
  3. 英語コミュニケーション能力が
    確実につく丁寧なカリキュラム
    独自の英語カリキュラムでTOEIC®L&R800点以上を目指し、就職に役立てます。英語クラスは、習熟度別に少人数で開講し、丁寧な指導がなされます。TOEIC®対策の科目、留学をサポートする科目、All Englishの専門科目など、英語の豊かな学びが用意されています。

学科の学び

企業などと連携して実践力を養う5つのプログラムと、専門知識を深く学ぶための2つのコースを用意し、英語を用いて社会で活躍する国際人を養成します。

5つのプログラムと3つのコースの説明図

ピンチアウトして内容をご確認ください。

プロジェクト活動

エアラインプログラム

現役社員が空港業務をレクチャー。
空港が抱える課題解決にも取り組む

中部国際空港で、JAL、ドリームスカイ名古屋の現役社員のご協力のもと、課題解決型学習に取り組みます。空港業務を学び、様々なお手伝いを必要とされる方を想定した空港利用の疑似体験をします。「SDGsに取り組む空港」について考え、業務を体感することで、卒業後のキャリアを具体的にイメージする機会となります。

木製車椅子の取り扱い説明を受ける様子
木製車椅子の操作体験
妊婦・案内者の体験

学科連携教育金城オリジナル

国際英語学科 × 経営学科

女性起業論A・B

「起業」の基礎を学び発想力や分析力を育てる

「起業」について、女性がどのように取り組むと良いかを学びます。「起業」のコアとなるアイデアの構築、マーケティング、資金調達などの必要な知識を身につけ、高い英語力を備えた起業家育成を目指します。

国際英語学科 × 経営学科

ビジネス英語A~D

ビジネス現場で必要な英語スキルを鍛える

多様なビジネスシーンを再現し、先生と学生、あるいは学生同士が対話練習に取り組み、スピーキング力を重点的に伸ばします。ビジネス文書やメールを英語で読み、作成するための基礎的な指導も行います。

金城ならではの特色

本気で英語を学ぶ学生の成長を
手厚くサポート

  1. 自分の歩調に合わせて成長できる
    少人数習熟度別クラス

    英語が好きだけど苦手意識も感じている学生を想定した基礎力重視のクラスから、高度な英語力を養うクラスまで、習熟度別に少人数クラスを設定。実力に合った英語学習の場の提供によって授業時間を無駄なく濃密にし、学生の成長を促します。

  2. 留学と同等の環境で学ぶ
    All English科目

    先生も学生も英語のみを使って授業を展開するAll English科目を1年次から用意。4年間を通じて「話す、聞く、読む、書く」という4技能を徹底的に伸ばし、英語圏の環境で通用する高度な英語力を養います。

  3. 4年間での卒業が可能な海外留学制度、留学費用全額サポートなど支援が充実

    留学先の単位を卒業要件単位として認定することで長期留学をしても4年間で卒業できる「海外留学制度」や、留学費用を全額サポートする通訳翻訳留学プログラム、留学費用が免除になる奨学金制度などがあります。留学の事前・事後サポートも充実しており、留学したい思いを支える体制が整っています。

    条件によって別途費用が必要になる場合があります。

科目ピックアップ

Extensive English(1)(2)
〈2年次開講〉

多聴・多読で英語に「浸る」

インターネット上の動画や洋書を多聴・多読し、リスニング力とリーディング力を向上させます。楽しみながら圧倒的な量の英語に触れることができ、英語の読書習慣を身につけることも目指します。大量のインプットを基に、アウトプットも行い、総合的な英語力を養います。

専門演習(田村ゼミ)〈3・4年次開講〉

旅を研究し、文化の本質を探る

ツーリズムの研究を通して、文化の本質を探究します。観光地調査とツアープラン作成によって英米文化への理解を深めた後、「ホスピタリティ」「エアライン」などをキーワードに、旅についての研究発表に取り組みます。

進路と資格

目指す進路

  • 英語スペシャリスト(同時通訳者、翻訳家など、高度な英語力が要求される職業)
  • 客室乗務員、グランドスタッフ
  • 旅行会社
  • ホテル
  • 商社などの国際的企業、外資系企業
  • 製造業、金融業などにおける国際部門
  • 中学校・高校の英語科教員
  • 幼稚園・小学校の英語指導者
  • 塾・英会話教室などの英語教師
  • 公務員 など

資格等一覧

  • 取得できる資格
  • 取得を応援する資格・試験・検定
  • 高等学校教諭一種免許状(英語)
  • 中学校教諭一種免許状(英語)
  • 小学校教諭一種免許状*1
  • 小学校英語準認定指導者資格*2
  • TOEFL®
  • IELTS™
  • TOEIC®L&R
  • TOEIC®S&W
  • JTA公認翻訳専門職資格試験
  • 観光英語検定試験
  • 日商ビジネス英語検定
  • 通訳案内士

現代子ども教育学科の所定の科目・単位を修得することにより、卒業時に小学校教諭一種免許状を取得できます。但し、4年間で卒業する場合、時間割上、卒業と同時に免許を取得できないことがあります。

履修に際して条件および学内選考等があります。

特定非営利活動法人小学校英語教育推進協議会(J-SHINE®)が発行する資格です。

カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。

資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。

就職活動インタビュー(内定者の声)

国際英語学科は、開設予定(届出中)のため、前身となる学科の情報を掲載しています。

じっくり検討したい方はこちら

資料請求・デジタルパンフレット

相談・体験をしたい方はこちら

イベント・進学相談会

入試情報を知りたい方はこちら

入試情報