大学について|TOP
学部・研究科|TOP
学部/学科(2026年度入学生より)
研究科/専攻(2026年度入学生より)
2025年度入学生までの学部・研究科はこちら
※研究科/専攻・学部/学科はすべて仮称、設置構想中です。※記載の設置計画や学部・学科名称は予定であり、変更となる可能性があります。
入試情報|TOP
学生生活・留学|TOP
学生生活
留学・国際交流
キャリア教育・就職|TOP
研究活動・地域連携|TOP
|大学公式SNS|
|学院公式note|
|オンラインストア|
本学の図書館にて「図書館サービス演習」受講生による企画展示を実施中
金城学院史料館にて「ときめきメイクアップ」展 開催
金城学院史料館にて「江戸時代の図鑑 美しい植物絵」展開催
文学部日本語日本文化学科と外国語コミュニケーション学科の3年生が日本語教育実習に参加
日本語日本文化学科 小松教授が協力した企画展「いま、谷川徹三に触れる―哲学/平和/伝統美―」が3月5日より開催
金城学院史料館にて「文学を彩る女性たち —色鮮やかな口絵の世界—」開催中
名古屋市立守山図書館にて学生による企画展示「大学生が選ぶ!おすすめ本」を実施
「図書館サービス演習」の受講生が尾張旭市立図書館「福☆ブック〜本のサンタさんからのおくりもの〜」に参加しました
金城学院史料館にて「Winter Collection —時代を彩る女性たち—」開催中です
日本語日本文化学科の龍澤ゼミ有志4名が「狂言やるまい会」に会場運営ボランティアとして参加
日本語日本文化学科の学生と国文学専攻の大学院生・大学院卒業生が博物館明治村の江戸川乱歩に関する企画展の制作に協力
日本語日本文化学科3年生が「とよたPR大使」に就任
日本語日本文化学科学生の展覧会PRがYouTubeで公開
「いつだってKawaii大好き」展に日本語日本文化学科の3年生が参加
7月20日(土)文学部 日本語日本文化学科の学生が名古屋能楽堂で開催された「まいまい狂言会」の運営のお手伝い
7月9日(火) 大学図書館4階多目的室にて「怪談読書会」を開催
4月13日(土)にニューヨークで開催されたシンポジウム「Illuminating The Tale of Genji: New Art Historical Perspectives」に文学部 日本語日本文化学科 龍澤彩教授が登壇