大学について|TOP
学部・研究科|TOP
学部/学科(2026年度入学生より)
研究科/専攻(2026年度入学生より)
2025年度入学生までの学部・研究科はこちら
※研究科/専攻・学部/学科はすべて仮称、設置構想中です。※記載の設置計画や学部・学科名称は予定であり、変更となる可能性があります。
入試情報|TOP
学生生活・留学|TOP
学生生活
留学・国際交流
キャリア教育・就職|TOP
研究活動・地域連携|TOP
|大学公式SNS|
|学院公式note|
|オンラインストア|
第1回金城学院大学 知的財産セミナー 開催について
【募集終了】金城学院大学 里山学習講座を開催
国際情報学部 佐藤ゼミの学生によるカンボジア女性支援活動が「大學新聞」に掲載
金城学院史料館にて「江戸時代の図鑑 美しい植物絵」展開催
生活マネジメント学科の学生11名が考えたPOPがマックスバリュ東海5店舗で店頭展開されます
金城学院大学・セントラル愛知交響楽団 ガラコンサート2023 @しらかわホール
第34回クリスマス・ハンドベルコンサート
【環境デザイン学科】高校生対象 卒業研究展示会場見学ツアーへの参加申し込みについて
食環境栄養学科3年生が株式会社名給「キッズステーション」を訪問
看護学部 2023年度オープンキャンパスレポート 4月、7月、8月、10月と4回のオープンキャンパスを開催
看護学部 公式Instagramのご紹介 #checking kinjokango Instagram
女性みらい研究センター 2023年度公開講座を対面方式とWEB方式で開講
食環境栄養学科3年生が株式会社明治のセミナーを受講
薬学部体験型研究室訪問「オープンラボ@金城学院大学薬学部2023」を開催
国際情報学部 長谷川元洋教授が消費者庁から消費者教育推進委員を委嘱されました
岐阜県富加町との包括的連携協定に基づく取り組みが中日新聞に掲載
生活マネジメント学科の学生7名が「店舗ポスター総選挙in尾張旭」に運営ボランティアとして参加
国際情報演習(1)・(2)受講生が沖縄米軍基地環境汚染問題を現地調査