大学について|TOP
学部・研究科|TOP
学部/学科(2026年度入学生より)
研究科/専攻(2026年度入学生より)
2025年度入学生までの学部・研究科はこちら
※学部・学科名称はすべて仮称、設置構想中です。※記載の設置計画や学部・学科名称は予定であり、変更となる可能性があります。
入試情報|TOP
学生生活・留学|TOP
学生生活
留学・国際交流
キャリア教育・就職|TOP
研究活動・地域連携|TOP
|大学公式SNS|
|学院公式note|
|オンラインストア|
ディア・ファミリー×金城学院 国際情報学部後藤ゼミの産学連携プロジェクト 〜プロデューサーの岸田一晃さんへのインタビュー〜
FM AICHIとの協働プロジェクトで制作したラジオCMが放送中
国際情報学部4年生制作の番組が「エフエムいちのみや」で報道特別番組として放送
インドネシア・ムハマディア大学で国際情報学部の学生が学術研究発表
広告研究会 企業とのコラボでスイーツセット「MINNA DE OSYAPIKU」を商品化
国際情報学部長谷川ゼミ 活動最終報告会を実施
国際情報学科4年生が動画コンテストで受賞
国際情報学科 磯野ゼミ生が沖縄の新聞社「琉球新報」のラジオ番組に出演
沖縄米軍基地環境汚染問題研究発表会をCBC・中日新聞が取材
国際情報学部 佐藤ゼミの学生によるカンボジア女性支援活動が「大學新聞」に掲載
国際情報学部 長谷川元洋教授が消費者庁から消費者教育推進委員を委嘱されました
国際情報学部4年 本多優衣さん(遠藤麻里ゼミ)が日本図学会中部支部夏季例会で奨励賞を受賞
国際情報学部 後藤ゼミの学生が株式会社ナゴヤドーム、NTTコミュニケーションズ株式会社と映像制作
国際情報学部都築ゼミ主催「KCC金城クリエイティブ キャンプ」を開催
国際情報学部 磯野ゼミ生が沖縄で米軍環境汚染問題を研究発表
国際情報学部 佐藤ゼミの学生によるカンボジア女性支援活動が「中日新聞」に掲載
国際情報学部の学生がZIP-FMに出演
国際情報学部国際情報学科 長谷川元洋教授が日本道徳教育学会 第101回令和5年度春季大会シンポジウムに登壇