大学について|TOP
学部・研究科|TOP
学部/学科(2026年度入学生より)
研究科/専攻(2026年度入学生より)
2025年度入学生までの学部・研究科はこちら
※学部・学科名称はすべて仮称、設置構想中です。※記載の設置計画や学部・学科名称は予定であり、変更となる可能性があります。
入試情報|TOP
学生生活・留学|TOP
学生生活
留学・国際交流
キャリア教育・就職|TOP
研究活動・地域連携|TOP
|大学公式SNS|
|学院公式note|
|オンラインストア|
生活マネジメント学科の学生8名が大森学区盆踊り大会に運営ボランティアとして参加
女性のための防災セットプロジェクトはじまる
生活マネジメント学科「家族福祉学」にてゲストスピーカー講演を実施
生活マネジメント学科「男女共同参画社会論」にてゲストスピーカー講演を実施
NPO法人セーブアフガンチルドレンの会代表のファタナ サーベ氏による講演
生活マネジメント学科の学生10名が矢田川河川敷に彼岸花を植えるボランティアに参加
生活マネジメント学科の学生2名が小学6年生を対象とした租税教室の授業補助を担当
生活マネジメント学科の学生6名が「クラシックカーフェスタ IN 尾張旭」に運営ボランティアとして参加
生活マネジメント学科の学生8名がプライムツリーにて 「お仕事体験講座ミニキッズタウン」を開催
認定NPO法人子育て支援まめっこ理事長・中井恵美様の講演を開催
生活マネジメント学科 小田奈緒美准教授が著書『「こどものまち」で世界が変わる−日本中に広がるその可能性−』を出版
生活マネジメント学科学生がキッズタウン KINJO 2023「ハッピータウン」を開催
生活マネジメント学科の卒業生1名+在学生2名が中学校教員を対象とした投資講座の講師を担当
名古屋証券取引所主催「第14回名証株式投資コンテスト」にて生活マネジメント学科の学生チームが5位に入賞
大学コンソーシアムせと「生活経済リテラシー向上委員会」社会人向けFP講座を実施
ゲストスピーカー講演 中高免教職課程履修者(家庭免)が名古屋市中央卸売市場について学ぶ
「第38回知的財産判例セミナー」に本学生活マネジメント学科の学生が山口大学・追手門学院大学の学生とともに参加
「LGBTQ+特別授業」ゲストスピーカー講演を実施