大学について|TOP
学部・研究科|TOP
学部/学科(2026年度入学生より)
研究科/専攻(2026年度入学生より)
2025年度入学生までの学部・研究科はこちら
※学部・学科名称はすべて仮称、設置構想中です。※記載の設置計画や学部・学科名称は予定であり、変更となる可能性があります。
入試情報|TOP
学生生活・留学|TOP
学生生活
留学・国際交流
キャリア教育・就職|TOP
研究活動・地域連携|TOP
|大学公式SNS|
|学院公式note|
|オンラインストア|
短期語学研修 台湾協定校・国立宜蘭大学を訪問
日本語日本文化学科 小松教授が協力した企画展「いま、谷川徹三に触れる―哲学/平和/伝統美―」が3月5日より開催
国際情報学部 磯野ゼミの活動が「在日米軍海兵隊公式季刊誌」に掲載
第1回 AICHI AYA week 2023 レシピコンテストにて食環境栄養学科の学生が2位・3位を受賞
「東海交流フォーラムー『協同』が生まれる地域社会づくり」で、コミュニティ福祉学科の学生が取組みを報告
LiLian×名古屋市志段味図書館コラボ展示「ちょこっと読みたいスイーツ本」を開催中
短期語学研修 致理科技大学との交流会を開催
外国語コミュニケーション学科3年生が台湾語学研修へ出発、オリエンテーションに参加
英語英米文化学科2年 加藤結理さんが池坊 初生け式に参加しました
広告研究会 セトノベルティポスター展 瀬戸市パルティせとにて開催
国際情報学部 庫元ゼミ生が、CCNetの情報番組ウィークリーいぬやまで放送される~犬山チアーズ マジでイチオシ!~で、清華堂様、池田屋様を取材・出演しました
広告研究会主催「広がる陶磁器の魅力 セトノベルティに会いに行こう」ポスター展を瀬戸市長が視察・観覧
2023年1月25日(水)名古屋北税務署浅野和美署長より表彰状を授与
広告研究会が「令和5年守山区消防表彰式」において、守山消防署長から感謝状を受賞しました
国際情報学部 庫元ゼミが青柳総本家と協働開発した「金城学院オリジナル 青柳生ういろう」が累計販売数4,000本超えたことが中部経済新聞に記事掲載されました
ZIP-FMの番組にて本学の卒業生や4月から新たなチャレンジをする人たちへの応援ソング制作プロジェクトをスタート
薬学部薬学科6年生の後藤百香さんが取り組んだ研究がJournal of Pharmacological Sciencesに掲載されました
宗教主事 松谷曄介准教授による投稿記事が中日新聞・東京新聞に掲載