
Overview どんな学科?
少人数制で実践的なプロジェクトも行いながら、
経営戦略、会計ファイナンス、マーケティング・クリエイティブ、生活社会と4つの領域を学べます。
本学は、愛知県女性経営者 出身大学11年連続No.1です。
※帝国データバンク「愛知県の女性社長分析(2024)」より
Curriculum もっと詳しく

柔軟な発想力
クリエイティブ教育
オススメです
広告、映像、メディア、デザイン、マーケティングを軸に、発想力、表現力、創造力をを磨き上げます。課題に対してアイディアを形にして魅力的なコンテンツを創り出す能力は、今の時代、とても求められています。元大手広告代理店のクリエイティブディレクターから直々に教えてもらう授業もあります。

会計って面白い
数学が得意じゃなくても
大丈夫です!
ファイナンシャルプランナー(以降FP)の資格取得のための専門的な授業が本当に楽しいです。「数学は苦手なんだけど・・・」大丈夫です。この授業で登場する数字はそのほとんどが皆さんの普段の生活に密接に関わっているからです。授業が楽しいため、1年次にFP3級、2年次にFP2級と着々とステップアップする学生も多いです。

詳しくはオープンキャンパス模擬授業で
授業が本当に面白いです
例えば、国民年金の支払いはどうやったら一番節約できるのか?や、NISAは本当にオトクなのか?皆さん気になりませんか?それらを扱う授業もあるんです。また、フードロスやビニール傘の使い捨てなど、現代社会にある様々な課題の解決策を考える授業もあります。

プロジェクト活動の実例
MACHIKOYAプロジェクト
実際のビジネスや社会の現場を体感するプロジェクト活動です。そこで経営に必要な視点と考え方を身につけます。地元企業、自治体、NPOと連携し、今困っている課題解決のためにどうすれば良いのかを本当に一生懸命考えます。大学での専門知識を学ぶ前にこのプロジェクト活動を行う点も特徴です。
Attraction
オープンキャンパスで体験する
金城学院大学の魅力
一歩踏み出せば、未来が変わる。
金城学院大学へようこそ。
2025
オープンキャンパス開催情報
4.27日
9:30-15:00
Faculty 教員について
本学科の教員は、国内外で活躍する研究者や実践者です。
先進的な研究活動を行いながら、学生と密にコミュニケーションを取りながら指導を行っています。
学生が様々な事に好奇心を持ち、自分を知り、卒業後に社会で活躍できる人材になるようサポートします。

Career 卒業後の進路
経営者、広報、
会計専門家など幅広く
本学科の卒業生は、起業家、広報、会計専門家、クリエイティブディレクターまで幅広い進路に進みます。詳細はオープンキャンパスでご相談下さい。

Voice この春、卒業した先輩
2025年3月に金城学院大学を卒業し、自分の夢に向かって進まれた先輩方がいます。
皆さんも金城学院大学で自分の夢を見つけ、叶えるための一歩を踏み出して下さい。

株式会社博報堂プロダクツに内定
私が、一番成長できたと実感したのは、都築ゼミで得た経験です。「ビニール傘の使い捨て」という社会課題に対して、地元愛知の伝統工芸品を使用した傘カバーを製作する企画に参画し、ブランド名やロゴ決定、生地産地取材、生地調達から催事販売、SNS発信までチームのみんなで一から取り組み、広告業界への関心がぐっと高まりました。3年次からはゼミ長を任されることに。私に務まるか不安もありましたが、勇気を出して挑戦したことで責任感や自分の行動に対する自負を抱けるようになりました。振り返ると、自分の好きなことや興味のあることが、入学前と比べてはっきりしたように思います。「自分にとって誇れる仕事がしたい」と強く思って就職活動に取り組めたのも、これまでの経験があったからだと思います。これからは営業職として、クライアントと社内の架け橋となり、より良い広告を生み出せるよう力を尽くしていきたいです。