大学について|TOP
学部・研究科|TOP
学部/学科(2026年度入学生より)
研究科/専攻(2026年度入学生より)
2025年度入学生までの学部・研究科はこちら
※研究科/専攻・学部/学科はすべて仮称、設置構想中です。※記載の設置計画や学部・学科名称は予定であり、変更となる可能性があります。
入試情報|TOP
学生生活・留学|TOP
学生生活
留学・国際交流
キャリア教育・就職|TOP
研究活動・地域連携|TOP
|大学公式SNS|
|学院公式note|
|オンラインストア|
食環境栄養学科3年生が雪印メグミルク株式会社 チーズセミナーを受講
国際学術誌「Analytical and Bioanalytical Chemistry」にて研究成果を公表
名古屋市教育委員会生涯学習課のYouTubeチャンネルに食環境栄養学科教員が参加
食環境栄養学科が入学前高大接続授業「管理栄養士特論」を開講
栄養教諭を目指す3年生が小学校の特別授業に参加
食環境栄養学科3年生が高校生を対象とした入学前高大接続授業を補助
食環境栄養学科学生が岐阜県富加町特産品開発事業 試食会に参加
食環境栄養学科3年生が株式会社魚国総本社 栄養士・管理栄養士とWEB交流会を実施
愛知医科大学教員によるゲストスピーカー講演を実施
食環境栄養学科の3年生が東谷山フルーツパークで「牛乳とレモンの秘」を食育
食環境栄養学科の3年生が東谷山フルーツパークで「フルーツで食育」を開講
食環境栄養学科3年生が株式会社名給「キッズステーション」を訪問
食環境栄養学科3年生が株式会社明治のセミナーを受講
アジア太平洋肝臓学会誌「Hepatology International」にて研究成果を公表
食環境栄養学科の3年生が日本ゼネラルフード株式会社のセミナーに参加
食環境栄養学科の3・4年生が東谷山フルーツパークで食育活動
金城学院大学×アピタ長久手店専門店街 コラボメニューが登場
金城学院大学×東谷山フルーツパークテラス コラボメニュー「 鶏肉の梅ジャム焼き 」が7月19日、20日、21日に登場