大学について|TOP
学部・研究科|TOP
学部/学科(2026年度入学生より)
研究科/専攻(2026年度入学生より)
2025年度入学生までの学部・研究科はこちら
※研究科/専攻・学部/学科はすべて仮称、設置構想中です。※記載の設置計画や学部・学科名称は予定であり、変更となる可能性があります。
入試情報|TOP
学生生活・留学|TOP
学生生活
留学・国際交流
キャリア教育・就職|TOP
研究活動・地域連携|TOP
|大学公式SNS|
|学院公式note|
|オンラインストア|
食環境栄養学科3年生が考案した「りんごとかぼちゃの秋サラダ 」が東谷山フルーツパークにて販売中
食環境栄養学科の3年生が東谷山フルーツパークで「フルーツで食育」講座を開講
食環境栄養学科学生考案のお惣菜メニューが瀬戸グリーンセンター内「とれたてれすとらん」にて提供
東邦ガス株式会社と本学の「火学VR」教材の学習効果に関する共同研究成果が第15回キッズデザイン賞を受賞
食環境栄養学科の学生が「コツコツ貯金大作戦」で食育講座で講師を担当
食環境栄養学科4年生が内閣府食品安全委員会・名古屋市共催「食の安全に関する意見交換会」に参加
食環境栄養学科4年生が「第1回ナリコマpresents介護食コンテスト」で優秀賞を受賞
食環境栄養学科4年生が株式会社名給のWEB展示会でメニューと教育媒体を発表中
食環境栄養学科4年生が考案した勤労者向けメニューをメーカー事業所の食堂で販売中
食環境栄養学科の3年生が考案したウィークエンドシトロンを東谷山フルーツパークにて販売
株式会社ミノカンと食環境栄養学科学生とのコラボ企画「みのカンタンクッキング」を公開
食環境栄養学科の学生が「親子レモンセミナー」(ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社主催)で食育講座で講師を担当
食環境栄養学科学生が愛知県主催「学生料理レシピコンテストあいち」にて受賞
食環境栄養学科の学生が株式会社名給のWEBイベントに参加
食環境栄養学科3年生が東谷山フルーツパークで「親子食育講座」を開講
食環境栄養学科3年生がポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社の講習会を受講
食環境栄養学科3年生が考案した「フルーツのマチェドニアとチーズケーキ 」が東谷山フルーツパークにて販売中
食環境栄養学科学生考案の野菜たっぷりお弁当用おかずレシピがケーブルテレビ番組で紹介