大学について|TOP
学部・研究科|TOP
学部/学科(2026年度入学生より)
研究科/専攻(2026年度入学生より)
2025年度入学生までの学部・研究科はこちら
※研究科/専攻・学部/学科はすべて仮称、設置構想中です。※記載の設置計画や学部・学科名称は予定であり、変更となる可能性があります。
入試情報|TOP
学生生活・留学|TOP
学生生活
留学・国際交流
キャリア教育・就職|TOP
研究活動・地域連携|TOP
|大学公式SNS|
|学院公式note|
|オンラインストア|
食環境栄養学科の学生が植物性ミルクの可能性にチャレンジ!
第83回日本癌学会学術総会にて食環境栄養学科4年生の学生が研究発表
松坂屋名古屋店×八百彦×食環境栄養学科 食品開発プロジェクトがスタート!
国際情報学部 中村健司ゼミ、食環境栄養学科との協働でカンボジアの小学校で栄養の授業を実施
女性のための防災セットプロジェクト -名古屋市守山区の防災セミナーを受講-
同志社女子大学×金城学院大学 給食経営管理の卒業研究交流を実施
食環境栄養学科スキルアップセミナー2024の開催について ※食環境栄養学科卒業生 対象
第19回日本未病学会栄養部会講演会 本学研究推進・地域連携センターとの共催で開催
食環境栄養学科が高校生対象の職業体験プログラムを実施
食環境栄養学科3年生と4年生がポッカサッポロ食育講座『コツコツ貯金大作戦』で講師を担当
同志社女子大学×金城学院大学~給食経営管理ゼミナール連携授業第2回を実施~
女性のための防災セットプロジェクトはじまる
食環境栄養学科学生が考案した果物を用いた「野菜の肉巻きランチ」が東谷山フルーツパークで販売
給食経営管理論ゼミナール4年生が松河戸MOG保育園に研究成果を報告
食環境栄養学科が高校生に向けた管理栄養士のキャリアや食環境の講座を開催(予告)
第49回日本骨髄腫学会学術総会にて食環境栄養学科4年生の学生が研究発表
同志社女子大学×金城学院大学~給食経営管理ゼミナール連携授業開始~
【速報】第38回管理栄養士国家試験 合格率96.2%